農業就業人口の減少が叫ばれて久しい昨今、農業の"スマート化"は急速に進んでいます。その中でも、農業用ドローンの進化は凄まじく、完全自動による農薬散布の超省力化や、センシングドローンによる精密化など、農家の方の働き方を根本から変えることが出来るソリューションが生まれています。
農業用ドローンの種類
-
農薬散布用ドローン
空中から農薬(液剤・粒剤)や種子、肥料などを散布することが可能です。 -
センシング用ドローン
空中からドローンに搭載されたカメラを使って、作物の生育状態を確認します。
-
農薬散布用ドローン
DJI AGRAS T10
約16kgの機体に6.7ha/時の散布効率と8Lのタンクを持つ小型モデル -
農薬散布用ドローン
DJI AGRAS T20
16Lタンクを搭載した広大で起伏のある農地にも対応した最新モデル -
農薬散布用ドローン
DJI AGRAS T30
30Lタンクと16ha/時の散布効率、果樹園にも対応した散布システム搭載 -
センシング用ドローン
DJI Mavic 3M
RGBカメラとマルチスペクトルカメラを搭載し、作物の健康状態を把握するためのデータを取得。農業の「見える化」を促進します。
DJI AGRAS T10
あらゆる規模の農地のニーズに応える、コンパクトで強力な農薬散布ドローンです。最大6mの散布幅により、最大6.7ha/時の高効率な散布が可能です。機体の折りたたみトラス構造は頑丈で信頼性が高く、効率的な折りたたみと展開、そして便利で容易な持ち運びを実現します。- 8L噴霧タンク
- 球形レーダーシステム
- 防塵防滴 IP67
- 完全自動運転
- 農業クラウド対応
DJI AGRAS T20
パワフルな性能と並外れた噴霧性能を兼ね備えたT20は、広大な農地や台地、果樹園のような様々な地形の上空を自律運転で作業遂行することができます。新機能の全方向デジタルレーダーなどを駆使して、飛行の安定性と安全性を次レベルへ向上させ、T20は重要な農作業に高い効率性をもたらします。- 16L噴霧タンク
- 高精度自律運転
- 防塵防滴 IP67
- 全方向デジタルレーダー
- リアルタイムモニタリング
DJI AGRAS T30
散布効率を新たなレベルに引き上げるため革新的な変貌を遂げた T30 は、特に果樹園に効果的な散布性能を発揮します。DJIデジタル農業ソリューションによる効果的なデータ駆動型で、肥料の消費量を削減し、収量を増やすのに貢献します。- 最大16ha/時
- 30L噴霧タンク
- 球形レーダーシステム
- 防塵防滴 IP67
- 完全自動運転
- 農業クラウド対応
DJI Mavic 3M
Mavic 3 Multispectral (Mavic 3M)は、RGBカメラとマルチスペクトル カメラの2種類のカメラを搭載し、これらのカメラで作物を詳細にスキャンし、作物の生育状況を分析できます。Mavic 3Mは、農業生産管理に必要な高い精度の詳細データをを提供し、農業の「見える化」を促進します。- コンパクト&優れた携帯性
- マルチスペクトルカメラ
- RGBカメラ
- 安全性&安定性
- 高精度測位
-
STEP.1講習受講
農業ドローン講習を受講し、オペレーター免許(技術認定証)を取得します。 -
STEP.2DJI農薬散布ドローンの導入
講習受講にて技術認定を受けた方のみ導入可能です。 -
STEP.3機体の登録・散布にかかわる各種申請
登録や各種申請はセキド・DJI・UTC それぞれで代行実施いたします。 -
STEP.4運用開始
運用や使い方などセキドが徹底サポートします。 -
STEP.5圃場での散布活用・定期点検
アフターサポートや定期的な点検は順次全国拡大中です。
農薬散布ドローンの取扱い・導入には専用の技術認定証が必要です。セキド農業ドローン講習は、座学講習と講習内で10時間の訓練飛行を行い、試験を経て、AGRAS シリーズの取扱いに必要なオペレーター免許を取得するためのプログラムです。講習の過程では噴霧練習はもちろん、農薬に関しての知識も身につけます。
- 講習の特徴
- 実際の現場で即時使える実践的な練習プログラム! 講習に要する拘束時間は業界最小!オンライン座学を日本初導入!
講習プログラム [5日間]
座学講習 2日間(9時間分)
農業用ドローン講習としては全国初のオンライン講座を開始しました。 全国場所問わず受講して頂くことが可能です。インターネットを使用した講習のため、いつでも気軽にご聴講いただけます。
講習場所:ご自宅
- 講習内容:
- ● 農薬等の安全使用
- ● 病害虫/雑草防除等マルチローター利用技術
- ● 農林水産航空事業
- ● マルチローターの運用管理
- ● 機体の取扱および安全使用
- ● 機体の取扱および安全使用
- ● 筆記試験
実技講習 3日間
全国3校の教習所にて、ドローンが初めての方でも、既に散布ヘリの操縦免許を取得されている方でも、受講が可能です。小型ドローンを使用した基礎飛行訓練から、散布ドローンの実機を使用した実践的な飛行訓練まで網羅します。
- 講習場所:
- 1. 神奈川県 横浜市
駅から徒歩2分というアクセスの良さが特徴です。ホテルも隣接しており、出張を伴う場合でも大変便利です。
- 2. 新潟県 五泉市
農場での散布経験豊富な講師による、実践的な講習です。また休耕期では、圃場をフィールドとした講習を実施します。
- 3. 福岡県福岡市
実際の圃場での講習を行います。九州全域で出張講習も可能ですのでお気軽にお問合せください。
- 他、全国で提携講習施設拡大中!
- 講習内容:
- ● 小型ドローンを使用した飛行訓練
- ● DJI AGRASシリーズを使用した飛行訓練
- ● DJI AGRASシリーズを利用した模擬散布訓練
- ● 自動操縦を組み合わせた応用訓練
- ● 飛行実技テスト
講習費用
座学講習+実技講習合わせて 225,000円(税抜)から [認定証・カード発行費(16,000円)含む]
※地域によって値段は異なります。詳細はお問合せ下さい。
耕耘や田植えの際の疲労を軽減して農作業をラクにする「FJD農機自動操舵システム」は、すでにお使いのトラクターや田植え機などの農業機械に追加可能な後付けシステムです。国内外メーカーの新旧機種に対応し、すでに世界各国で 3万台以上が導入されています。RTK-GNSS方式の測位システムと自社開発の高精度ステアリングモーターにより業界最高水準の誤差 ±2.5cmの操作精度と大幅なコスト削減を実現しています。
セキドでは、農業用ドローンやFJD農機自動操舵システムの導入を検討されている 農家/農業従事者/農業関連販売代理店 に向けた無料のWEBセミナーや実演会を開催しています。イベントでは、導入経験豊富なスタッフや現場経験豊富な代理店/協力農家から、各製品のメリットや導入の手順、補助金の活用方法などを細かくお伝えしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
農業ドローンの販売は、その土地に根ざした細かなサポートやお客様に寄り添った対応が求められます。その為、当社では日本全国に代理店を設け農業用製品の販売を行っております。各地の代理店からセキドクオリティのサービスを手軽に受けることが可能です。是非お近くのセキド代理店へお問合せください。
-
株式会社トップクルー花巻営業所
〒025-0094 岩手県花巻市桜木町3丁目7-1
TEL 0198-29-4120
産業用無人航空機の専門店で販売並びに付随する教習を実施しております。
-
企業組合ジパング
〒994-0103 山形県天童市大字川原子2239-1
TEL 023-665-4660 FAX 023-652-0185
URL https://zpng.jp/
”農業を楽しく、そしてカッコよく!”をテーマに、農業分野やラジコン業界が培ってきた技術、知識を尊重し継承しつつも、現在のドローン技術の発展スピードに応じたサービスに変化させ、ユーザーのサポートに力を入れています。
-
Drone+
〒994-0011 山形県天童市北久野本二丁目1-50
TEL 0800-600-2020 FAX 023-652-0181
産業用ドローンを中心に機体の販売や保守、サポートに力を入れています。業務に対してもクライアントが求めるものを収めるだけではなく、業務を行うまでの過程と、事故がなく無事に機体を帰還させ成果物を共有するまでが一つの仕事と考えています。
-
コヤワタドローン(株式会社コヤワタオフィス)
〒258-0003 神奈川県松田町松田惣領321-1suprapo左奥別館
TEL 050-3569-0465 FAX 050-6865-3883
URL https://drone.koyawata.co.jp
神奈川県の西部、小田急線の新松田駅から徒歩6分、東名高速道路 大井松田ICから車で3分と、アクセスの良いドローンスクールです。農薬散布機を中心に機体販売、機体整備、技能認定スクールを実施しており、年間で500ha近くの航空防除を実施しているスタッフにより、ご対応させていただきます。
-
東洋エンジニア株式会社
〒524-0101 滋賀県守山市今浜町2620-5ピエリ守山1階
TEL 077-585-0100 FAX 077-585-0155
滋賀県守山市・ピエリ守山1階に販売拠点として店舗『ドローンストア&スクール Sky・D・Lake』を置き、撮影用ドローン及び農業用ドローンの販売・教習・整備に至るまで、きめ細かなサービス・アフターフォローに努めています。ドローンの導入に関するご相談は当社にお任せください。
-
スマイルドローン(ドローンスクール・マルチローター教習所)
〒621-0024 京都府亀岡市曾我部町春日部大谷13-1
TEL 080-3777-7027
URL https://store.shopping.yahoo.co.jp/smile-drone/
農業用ドローンや林業用、延線用などの産業用ドローンの販売、DJI CAMP・JUIDA・農林水産航空協会などの教習所・整備事業所を運営しております。DJI・JUIDAインストラクター、農林水産航空協会認定の教官がドローンの正しい知識や操縦方法、飛行モラルをお客様に分かりやすくご指導いたします。
-
(株)SWIFT
〒690-0842 島根県松江市東本町5丁目1
TEL 0852-67-1550 FAX 0852-67-2722
株式会社SWIFTでは、常に安全・品質・コンプライアンスを最優先し、お客様の信頼を確かなものにすることをポリシーとしています。各種講習プログラムでは、指導教官をはじめ各専門スタッフが受講者の皆様を完全サポートいたしますのでご安心ください。
-
IDS佐賀教習所(株式会社アイテム)
〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍4771
TEL 0952-71-9855 FAX 0952-71-9856
IDS佐賀教習所(株式会社アイテム)は、DJI農業ドローン販売、整備、教習を行っております。農業ドローンインストラクター、整備士が在籍しており、導入相談から購入後のアフターフォロー、講習、運用サポートまで、一貫してお客様をサポート致します。
-
株式会社 安藤商事
〒880-0841 宮崎県宮崎市吉村町長田甲2360
TEL 0985-62-1504 FAX 0985-35-3165
URL https://ando-shouji.co.jp/
株式会社安藤商事は、長年の建設・測量現場で培ったノウハウに加え、ドローンによる空撮技術を保有していることを強みとしています。建築や測量の現場に最先端技術を取り入れ、業務効率の向上や労働環境の改善に貢献致します。

セキド 春日部営業所
埼玉県春日部市神間872 春日部みどりのPARK内
受付時間(月~金 10:00~18:00)
TEL: 048-797-6899 FAX: 048-797-6696