株式会社セキド(本社:東京都国立市、代表取締役:大下貴之)は、従来のROVの基本性能に加え海底地形把握機能を搭載した最新ROVを発表いたしました。
ROV本体はセキドが組み立て販売を行う米国 BlueRobotics 社製「BlueROV2」を基礎とし、海洋調査で定評のある英国 BluePrint Subsea 社製サイドスキャンソナーを統合させることで、従来同じ用途で使用されていた機材と比較して大幅に低価格での提供を実現いたしました。
2019年12月13日(金)には東京都港区のセキド虎ノ門本店にて、BlueROV2サイドスキャンソナー搭載モデルを発表するROVの無料説明会「海洋関連企業様向け産業用ROV説明会」を開催いたします。実機の展示や写真・動画による実例の紹介などを行いますので、製品に関する詳しい内容を知りたい方や、導入をご検討頂いている方はぜひご参加ください。
・海洋関連企業様向け産業用ROV(水中ドローン)説明会 in 虎ノ門 詳細
● BlueROV2 に統合されたサイドスキャンソナー
サイドスキャンソナーはセキドが専用設計したマウントにより搭載され、計測に理想とする角度を実現しています。ROV本体のサイズを大きく超えることがないため、航行性能に影響はなく、従来のカメラ画像を使用した通常業務も可能です。速度と深度を一定に保ち、従来では実現し得なかった、一貫性のある高い精度のデータを得ることが可能になりました。
計測データは操縦に使用している従来のコンピューターにソフトウェアをインストールするだけで計測可能で、コンピュータとの接続はUSBケーブル1本のみと、ハードウェアリソースの消費を抑えています。
● サイドスキャンソナー搭載ROVがもたらす革新的海底調査
海洋国家である日本では、海底調査をスピーディーかつ低コストで行うことが求められています。
専門知識を有さずとも広範囲の海底地形を把握できる手段として注目されてきたサイドスキャンソナーがROVに統合されたことで、定置網などのアンカーや海底パイプラインなどの調査、護岸工事調査などに従事する方に革新的な技術を提供します。
視認性が低い水質でも、音響技術を使用したサイドスキャンソナーは海底地形の高精細な水中イメージ画像を取得します。
● 価格
参考価格:2,000,000円(税抜)
※用途・目的に応じて仕様をお選び頂きます。詳細はお問い合わせください。
● 販売時期・納期・講習
2019年11月よりセキドが販売する BlueROV2 にオプションとしてサイドスキャンソナー搭載モデルが選択可能になっています。納期や価格等はセキドまたはセキド販売代理店までお問い合わせください。
セキドが実施するROV講習に、サイドスキャンソナー運用講習を組み込むことも可能となっています。
・海洋関連企業様向け産業用ROV 説明会 in 虎ノ門
2019年12月13日(金)には東京都港区のセキド虎ノ門本店にて、サイドスキャンソナー搭載モデルも含めたROVの無料説明会「海洋関連企業様向け産業用ROV 説明会 in 虎ノ門 」を開催いたします。製品に関する詳しい内容を知りたい方や、導入をご検討頂いている方はぜひご参加ください。
● 購入・お問い合わせ
用途・目的に応じて最適な仕様をご提案いたしますので、リンク先ページからお問い合わせください。
BlueROV2 やその他のROV全般に関する詳細はリンク先ページをご覧ください。
● セキドの水中ロボティクス事業について
ROVや水中ドローンなどと呼ばれる低価格水中ロボティクス技術の発展は目覚ましく、普及は加速度を増しています。水中を自在に航行することは当然となった現在、セキドではROVをプラットフォームとして捉え、各種センサーや音響ソナーなどの計測機器を搭載するシステムの一部へと革新させました。
これからもユーザーと課題を共有し、製品やサービスを通して課題を解決してまいります。
● サイドスキャンソナー搭載ROV スペック詳細
・サイドスキャンソナー
形式 | blueprint subsea社製 StarFishシリーズ セキドBlueROV2専用モデル |
サイズ | 長さ:432mm 幅:41mm 高さ:18mm |
重量(ソナー単体) | 0.35kg |
周波数 | 450kHz |
レンジ | 100m |
ビーム幅(片側) | 垂直方向:公称60° 水平方向:公称0.5°(@ -3dB信号レベル) |
パルス長 | 400us |
送信電力 | <210dB re 1µPa @ 1m |
耐圧深度 | 300m |
外装素材 | プラスチック樹脂及び強化ポリウレタンゴム |
・サイドスキャンソナー用地上モジュール
重量 | 0.4kg |
電源 | ACアダプタ100VまたはDC入力9-28V |
PC接続方法 | USB 2.0 B-Type |
ケース素材 | アルミ及びプラスチック |
・ROV仕様(サイドスキャンソナーオプション選択時)
長さ | 457mm |
幅 | 標準モデル:457mm、リフターモデル:575mm |
高さ | 255mm |
重量 | 12kg(乾燥時) |
バッテリー | 14.8v(Li-Ion 4cell)XT90コネクター |
・ROV性能(サイドスキャンソナーオプション選択時)
最大水深 | 100m |
最大速度 | 3.5km/時 1.9ノット(サイドスキャンソナー搭載時) |
スラスター構成 | ベクトル方向:4機 垂直方向:4機 計:8機 |
推力 | 14kgf |
センサー |
3軸ジャイロ、3軸加速度、電子コンパス、水圧計、 電流・電圧監視、浸水水濡れ監視 |
駆動時間 | 通常使用:3-5時間 連続使用:1-3時間(専用バッテリー使用時) |
・ライト
輝度 | 1500ルーメン × 4灯(明るさ調整可能) |
光ビーム角 | 135度(チルト調整可能) |
・カメラ
動画解像度 | 1080p デジタル |
視野角 | 水平110度 |
チルト角 | ±90度 |
・テザーケーブル
直径 | 7.6mm |
長さ | 100m(サイドスキャンソナー使用時)、非搭載時は最大200m |
通常強度 | 45kgf |
最大強度 | 160kgf |
内部素材 | ウォーターブロック付きケブラー繊維 |
淡水浮力 | 中性 |
海水浮力 | ややプラス |
内部信号線 | 4ツイストペア、26AWG |
※記載の数値に誤差が生じる場合があります。
※製品の仕様は予告なく変更になる場合があります。
用途・目的に応じて最適な仕様をご提案いたしますので、リンク先ページからお問い合わせください。
・BlueROV2 お問い合わせフォーム